個人がリスキリングで働き方を劇的に変える5STEP

デジタルを支えている人?世のデジタルは20%の人でできている?

デジタルの表と裏

 

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

こんにちは~

綴間チヨノリです

本を出版したら、翌朝にAmazonで1位を2つも^^

出版社との経緯や書籍に込めた想いをこちらで綴ったので見てみてね~

世の中のデジタルの割合は、機器が20%程度で作る人や支える人の労力が80%を超えると思います。

その80%の人の内訳を紐解くと、支えている日本企業の情報システム部門は全社員のうち5%以下、外部人材や取引先に開発企業なども関わることで20%に達するかどうかかと思いませんか?

誤解を恐れずにいえば、

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

人類の20%で世の中のデジタルを支えている!

※個人の感想です

といっても過言ではない!?

言い過ぎ?かもしれませんが、実際に働く人たちをまとめてみました~

(ここでいう「デジタル」とは、いろんなITやWebに関するシステムとしています)

 

\人事部「全社員にPGやらせる」/
\ワイ「ちょっと待って」/

 

いまUdemyで流行りの優良講座が激安に!ということでまとめました~

【DX人材育成】人工知能(AI)×IoT×ブロックチェーンの技術と次世代ビジネスノウハウの基礎知識を獲得する講座

【DX人材育成】非エンジニア/超初心者向けの人工知能 (AI / 機械学習 ) を活用したビジネスモデル立案講座

プログラミングを業務で活かす!PythonによるWeb API活用講座

組織を動かす!今日からはじめるデータ分析の『超』基本 -データ分析はデータドリブン時代で成果をだすリスキリング必須スキル

 

デジタルを支えている人たちとは

世の中のデジタルの裏側で、支えてくれている人たちを定義したいと思います。

判断基準は、デジタルを「作る人や、支えている人」であり、消費者や活用する人ではありません。

実際にみんなが目の前で見かけているものとは違い、実際にモノやコトを作ったり関わっている人たちのことですね。

目に見えている”デジタル”というものは、私たちが気づかないところで、誰かが誰かを支えているのかもしれません。

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

なぜ、このような発信をしたかといいますと、、、

最近は「デジタル人材」といった言葉が流行ってますが、IT系の職種でない人(非ITの職種や学生など)にとっては見えていない部分が多いため誤解してしまうと思ったんです。

これからの若い方がIT系の道を進もうとしたときに、いきなりデジタル人材になれるかわからないですし、私の子どもがいつか見たときに全体を俯瞰して見れるようにと思って書いてみました~

いろんな選択肢がある!ということを知っておくのは、とてもたいせつだと思います。そう思って、このメディアを創刊した理由も含めて情報格差について以下に書きました!

情報格差とは?年収格差とも言われる世界が変わった3つの事象
情報格差を知っていますか?年収格差の根本にあり、特に高齢者や低所得層は今後も格差が広がるそうです。なんと、知らぬうちに選べる仕事が減ってしまうとか^^;気持ち超わかるんですが、さすがにこれから始まる時代なら違うのかも?

 

それではここで、デジタルを支えている人たちをイラストでまとめたので見ていきましょう~

デジタルの表と裏画像:デジタルの表と裏のイメージ図(作り始めたら大変でした笑)

機器の開発者など

ハードウェアエンジニア、メカニカルエンジニアなんて呼ばれているエンジニアたちがいます。

情報機器を作っているハード系の職種の人たちがいないと、物理的にデジタルを動かせないのでたいせつです。

たとえば、パソコン・スマートフォンや家電などもそうですし、電子回路などの部品といった物理的な製品です。

 

インフラの運用保守など

インフラエンジニア、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、クラウドエンジニアと呼ばれているエンジニアたちがいます。

情報機器を企業に合わせて導入したり、日々問題なく動作しているか管理したりしています。

たとえば、会社や学校にある情報機器を問題なく動作させ続けることや、最近は物理的に機器を置かずにクラウドに置くことも多いでしょうから、Web上に設置して利用者が使えるようにするなどです。

 

システム開発、コンサルなど

システムエンジニア、プログラマー、細かくはソフトウェアエンジニア、データベースエンジニア、組み込みエンジニア、VBAエンジニア、ACCESSエンジニアなどど呼ばれているエンジニアに、ITコンサルタントといった呼ばれ方をしている人たちがいます。

さまざまなシステムを作ったり、そのシステムを成功させるために管理したりします。

たとえば、会社にあるお金まわり(発注、受注、出荷、請求、在庫管理など)のことすべての業務を行うためのシステムとなると、大規模なものを作る必要がありますし、ゼロから作らずパッケージ製品と呼ばれる形が整ったものを自社用にカスタマイズすることもあります。

もしくは、みんながスマホのアプリやWebブラウザで見ているWebサービスやECサイトなども、裏側では購入できるならお金まわりのシステムが構築されています。

 

企業の情報システム部門など

未経験の非ITの方から、何かしらのエンジニア経験をバックボーンとして、企業の情報システム部門(社内SE)やIT担当者として働く方たちがいます。

会社のビジネス上での課題をITで解決したり、働く人のIT環境を整備したりします。

たとえば、ECサイト(Web上で商品を販売)を営んでいる会社なら、買ってくれた方に早く商品を届けたいですが、そのために外部のシステムに情報をスムーズに伝えるための方法を考えますし、新しく会社で働く人が増えた場合にパソコンを用意します。

 

消費者、活用者など

デジタルの表側にいる方たちです。

主にデジタルを利用したり、会社の業務で活用したりします。

たとえば、ECサイトで買ってくれたお客様や、最新のテクノロジーを活かして作られたシステムを利用する配送業者さんなどです。

 

こうやって書いてみると、

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

デジタルを支えている人たちってたくさんいますね~

デジタルを活かせる「デジタルリテラシー」な人は、選択肢が多い時代になると思います~(という願いも込めて)

 

デジタルリテラシーとは

デジタルリテラシーとは、世の中のテクノロジーやデジタルプラットフォーム上の情報を集めて仕事や日々の生活に取り入れることができる能力です。

一見するとただ単にITに詳しい人としか判断できないでしょうが、Webがこれだけ発達した時代になると、あたりまえのようにテクノロジーを使いこなす人はどんどん増え、逆にリテラシーが低い人とは差別化が進むでしょう。

たとえば、最新のテクノロジーの情報を調べても、「何がどうなるのか?」をわからない人に説明するだけでも、とてつもない価値があります。

経済産業省は、全国民がデジタルスキルを身に付けてほしいといっていますし、これからこの傾向は学校や会社など社会全体で進むのかもしれません。

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

もしかしたら、

10年後の日本はデジタル人材だらけ!?

デジタルリテラシーとは?身に付けてデジタル社会を楽しもう
「最新のテクノロジーを国民みんなで使って、日本を世界標準なデジタル社会へ!」、だとハードル高そうなので、「デジタルを使いこなして、今より楽にみんなで楽しく生きようぜ!?」と言われた方が身近な雰囲気でハッピーになれそうです!(個人の感想です)

 

デジタル人材とは

デジタル人材とは、最先端のテクノロジーを活用し組織を成長させ、顧客の悩みを解決する選択肢を増やすことで事業を伸ばせる人材であり、ビジネスのデジタル変革者です。

AI、IoT、RPA、ビッグデータ、ブロックチェーン、3Dプリンティング、5G、UXなどさまざまなキーワードが日々飛び交いますが、事業を、顧客価値を、社会課題を、テクノロジーで解決できるような人材かと思います。

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

最近の流行言葉でもありますが、IPA(情報処理推進機構)が定義しているのは以下です

プロデューサー:DXやデジタルビジネスの実現を主導するリーダー格の人材(CDO含む)

ビジネスデザイナー:DXやデジタルビジネスの企画・立案・推進等を担う人材

アーキテクト:DXやデジタルビジネスに関するシステムを設計できる人材

データサイエンティスト/AIエンジニア:DXに関するデジタル技術(AI・IoT等)やデータ解析に精通した人材

UXデザイナー:DXやデジタルビジネスに関するシステムのユーザー向けデザインを担当する人材

エンジニア/プログラマ:上記以外にデジタルシステムの実装やインフラ構築等を担う人材

デジタル・トランスフォーメーション推進人材の機能と役割のあり方に関する調査より

実際にどのくらいの人(供給)がいて、どのくらい求められている(需要)かはわかりませんが、これらを実現できる人材に未経験者はいきなりなれないでしょう。

わかっているのは別のITやWeb関連の職種を経験したのち、デジタル人材になっています。

ただし、技術だけではデジタル人材になれないことも、上記のIPAによる定義から理解できました。

事業や経営に関する知識がなければ、企画や問題解決自体ができないからです。

 

デジタル人材になるための勉強法

巣ごもりDXステップ講座情報ナビ

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

なんと!

無料でデジタルスキルを学べます

経済産業省が巣ごもりDXステップ講座情報ナビというのを用意してくれました!

自宅にいながら新しい知識やスキルを習得したいけど、何をどのように学んだらよいか分からない、というこれまでデジタルスキルを学ぶ機会がなかった人にも、無料でデジタルスキルを学ぶことのできるオンライン講座です。

 

巣ごもりDXステップ講座情報ナビのカテゴリ・レベル別講座検索

巣ごもりDXステップ講座情報ナビでは、カテゴリ・レベル別講座検索ができますので探しやすいです。

内容は、AI、データサイエンス、クラウド、IoT、セキュリティ、ネットワーク、基礎理論、コンピュータシステム、技術要素、開発技術、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム戦略、経営戦略、企業と法務、その他があります。

他にも本から学べますが、手軽さなら無料でWebからできることのほうが始めやすいでしょう。

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

さっそく活用したいですね~(私自身も)

2022年に世界で必要なデジタルスキルが定義されました~

デジタルスキルとは?デジタル人材に必要な5つのスキル
これから新たに「デジタルスキルを身に付けたい」、と考えられているIT未経験の方に向けて書きます。国が思い描く「デジタル社会」の実現に向け、いろいろなところで話題になっている「デジタル人材」ですが、具体的にデジタルスキルとはなんなのか?
\ショートカット版は動画で!/

なんと、もっとたくさん無料でデジタルスキルを学ぶ方法を日本中から探してまとめました~~

【リスキリング講座】デジタルスキルを無料で学ぶ方法【29選】
リスキリング講座として無料でデジタルスキルの基となるセキュリティ&暗号化、統計学、データサイエンス、AI・機械学習・深層学習、プロジェクトマネジメント、ブロックチェーン(Web3.0)やデジタルマーケティングを学べるサイトや方法をまとめました!
\各デジタルスキルも解説!/

いまリスキリングで人気のデジタルスキルはこちらにまとめました~~~

リスキリングで何を学ぶ?3つの人気スキルを知って差別化しよう
リスキリングが流行っていますがご存知ですか?コモディティ化するなか他の人と差別化するための選択肢として「学び直し」があります。今回は「リスキリングで何を学ぶ?」「リスキリングで人気のスキルは?」をまとめていきます〜
\いま人気のスキルを解説!/

なにかを新たに学ぶとき、どのくらいでスキルが習得できるのか知りたいですよね?スキル習得に必要な時間は?5つの法則と事例をもとに逆算したほうがいいので調べてまとめました~

スキル習得に必要な時間は?5つの法則と事例をもとに逆算しよう
リモートワークが増えるなかリスキリングでデジタルスキルを学ぶ人が増えています。しかし学ぶといってもスキルを習得するのに必要な時間はどのくらいか?たとえば「来年の4月までに実績作るぞ~」なんて思っても目安がわからないと計画しにくいですよね。

 

まとめ

はじめての記事なのですが、いろいろと書いてみました!

私自体がすべての情報を網羅して書けるわけではありませんが、今後ブロガーとして発信するため書いてみようと思いました。とはいっても、これからの時代はデジタルスキルを身に付けた方が、楽しく生きていけると思うんですよ!

どんな職種になろうとも、ITに詳しいだけで平成は強い人材になれたと思いますし、令和ならなおさらでしょう。そこらへんの話は「情報格差とは?年収格差とも言われる世界が変わった3つの事象」で書いてみました!

情報格差とは?年収格差とも言われる世界が変わった3つの事象
情報格差を知っていますか?年収格差の根本にあり、特に高齢者や低所得層は今後も格差が広がるそうです。なんと、知らぬうちに選べる仕事が減ってしまうとか^^;気持ち超わかるんですが、さすがにこれから始まる時代なら違うのかも?

ということで、これから、

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

綴間(つづりま)チヨノリをよろしくお願いいたします~

 

次はデジタルリテラシーについての記事です~

デジタルリテラシーとは?身に付けてデジタル社会を楽しもう
「最新のテクノロジーを国民みんなで使って、日本を世界標準なデジタル社会へ!」、だとハードル高そうなので、「デジタルを使いこなして、今より楽にみんなで楽しく生きようぜ!?」と言われた方が身近な雰囲気でハッピーになれそうです!(個人の感想です)

 

\作ってみました!/

リスキリング講座診断

あなたに最適なリスキリング講座は?

直感で選んでください

一問目:学ぶ目的は何ですか?

二問目:どちらがいいですか?

二問目:どちらがいいですか?

三問目:データを分析してどうしますか?

三問目:どちらを学びたいですか?

診断結果

あなたには「統計学」、「データサイエンス」がおすすめです。

もう一度診断する

診断結果

あなたには「デジタルマーケティング」がおすすめです。

もう一度診断する

診断結果

あなたには「ITリテラシー」がおすすめです。

もう一度診断する

診断結果

あなたには「セキュリティ&暗号化」、「プロジェクトマネジメント」がおすすめです。

もう一度診断する

診断結果

あなたには「AI・機械学習・深層学習」がおすすめです。

もう一度診断する

診断結果

あなたには「ブロックチェーン(Web3.0)」がおすすめです。

もう一度診断する



デジタル人材入門
\ 綴間チヨノリをフォローする /
みらいデジタル編集長
綴間チヨノリ

はじめまして。
綴間チヨノリと申します。
(姓は「つづりま」と読みます)

当メディアは、
「デジタルリテラシーの向上で情報格差のない世界をつくる!」
という未来を目指します。
(壮大すぎたかもw)
詳しいプロフィールやコンセプトについては、TOPに書きました~

まずは、以下2つを作ります。

●未経験からデジタルやITを仕事で活かす方法
●デジタルやITを私生活で活かす方法

ENJOY DIGITAL (^^)b
ということで、よろしくお願いいたします。

【New】22年8月:マイナビニュースの記事監修
22年5月:YouTube「綴間チヨノリTV」開始
22年5月:『Before DX 働き方を劇的に変えた社内SE「50」のRULE』を出版

\ 綴間チヨノリをフォローする /

ここで書けないことも!?

綴間チヨノリ
綴間チヨノリ

プレゼント企画もしていきますので、LINEの友達追加もお願いします〜

(こちらでは誰が登録しているかわかりません)

友だち追加

第一弾のプレゼントは「転職エージェントに聞いたホントの話」にしました〜 先日マイナビニュースで「転職の専門家」として監修した記念にでも!

猫型ロボットHAL
猫型ロボットHAL

これはさすがに公開できないニャ〜

 

みらいデジタル

コメント

タイトルとURLをコピーしました